top of page
  • さき

ダイエット中にお酒は飲める?

更新日:2021年10月8日

見ていただきありがとうございます!

ダイエット中にお酒は飲めるの?についてです。


答えはYESです。


ただ、なんでも好きなだけ飲んでもいいというわけではありません。

お酒にももちろんカロリーがありますし、血糖値の上がりやすいものもあります。


「太りにくいお酒を適当な量飲む」というのが1番かと思います。


太りにくいお酒は

ウイスキー、焼酎、ジン、ウォッカ、ブランデーなどの蒸留酒です。

これらを水割りやロック、ソーダ割りなどで飲めば糖質はほぼゼロです。

カロリーも1杯で100kcal以下のものばかりなので、太りにくいといわれます。


逆に太りやすいお酒は

ビール、梅酒、甘いカクテル、日本酒などカロリーや糖質の高いものです。

また太りにくいお酒でもジュースなどで割ってしまうと糖質とカロリーが上がってしまいますので注意が必要です。


日本酒は主原料がお米ですし、カクテルに使われるリキュール、梅酒などは砂糖が多く使われているため、糖質が高くなります。

ビールのカロリーは表示を見ると100ml当たりで書いてありますので、

350ml缶なら3.5倍、500ml缶なら5倍とカロリーも高くなります。


ビールは1杯だけでなく、ジョッキで何杯も飲むという方が少なくありません。

そのため、知らず知らずのうちに糖質とカロリーを摂っていたということがあります。


また盲点なのが、お酒と一緒に食べているおつまみです。

おつまみ、何を食べていますか?

おすすめのおつまみは枝豆、ナッツ、魚の刺身など低カロリーで高たんぱくなものです。


ダイエット中にもお酒を楽しみたいという方、参考にしていただけると幸いです。


ここまで読んでいただきありがとうございます!

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! いつも見ていただきありがとうございます! 3月の予定です♪ 栄養講座(プレミアムカスタマーデー) 3月13日(日曜日) 3月24日(木曜日) 1回完結型の栄養講座!見れば意識が変わります☆ プレミアム | えいようくらぶポー|栄養講座のご案内です (eiyou-po.com) 時間は11時から14時です 参加費はサロン来店時500円、オンライン(zoom)参加時無料です! イベント出

ご覧いただきありがとうございます! 大阪の健康&ダイエットサポーター えいようくらぶポーのさきです!! 2月の予定です♪ 栄養講座(プレミアムカスタマーデー) 2月13日(日曜日) 2月24日(木曜日) 1回完結型の栄養講座!見れば意識が変わります☆ プレミアム | えいようくらぶポー|栄養講座のご案内です (eiyou-po.com) 時間は11時から14時です 参加費はサロン来店時500円、オ

あけましておめでとうございます☆ 見ていただきありがとうございます!! 大阪の健康&ダイエットサポーター えいようくらぶポーのさきです♪ 昨年はおかげさまで、たくさんの方にご縁をいただきました。 みなさま、いつもありがとうございます! 簡単なご挨拶ではありますが、 今年もよろしくお願いいたします! いつもありがとうございます!!

記事: Blog2_Post
bottom of page